6月のイベント6月19日、20日賀寿会を開きました。
米寿 勝倉信子様
傘寿 小野隆正様

もちろん手作りケーキもあります。

歌謡曲でも他の利用者様も盛り上がっていただきありがとうございます。
皆さん楽しんでいただけましたか?また次回楽しみにしてください。
お誕生日本当におめでとうございます。
五月のイベントで7日~11日運動会を開きました。
選手宣誓!皆さん力強く宣誓されてくれました。

第一試合玉入れ。
第二試合ぐるぐる糸巻き。

第三試合うちわで玉送り
皆さん一生懸命頑張っていただきました。
結果発表及び最優秀賞・頑張ったで賞


皆さん楽しんでくれたようで、素敵な笑顔見られていました。
4月9日から14日にかけて花見にいってきました。
今年は一週間早く花が咲いてしまったので間に合うかと思っていましたが、

無事に少しですが桜の花が咲いていました。
天気が良い日が続いて皆さんそれぞれ花見を楽しまれ、
お茶やお菓子にも笑顔で満喫されていました。
3月19・20日に、賀寿を迎える利用者様のお祝い会をさせていただきました。
百二賀 江尻 貞雄 様

卒寿 志賀 ハルエ 様

お祝い会には職員によるリンボーダンス・フラダンスのほか、ケーキを手作りしました。

利用者様も大満足されておりました!

本当に、お誕生日おめでとうございます!^^
2月12日から17日まで、ゲーム大会(鬼ボウリング)を行いました。

オリンピックに負けない熱い戦いがありました...

優勝者には金メダルを贈呈しました!

優勝者の皆さん、おめでとうございます。
2月22日に、賀寿を迎える利用者様のお祝い会をさせていただきました。
米寿 渡邊 忠子 様

喜寿 長谷川 照夫 様

お祝い会には職員による安来節やダンスのほか、ケーキを手作りしました。

旬のイチゴを使ったケーキに利用者様も大満足されておりました!

本当に、お誕生日おめでとうございます!^^
平成30年1月24日は、本日は初釜です♪
昨日の大雪はでしたが、天気も回復して初釜を行うことができました(^ー^)
今年も箱崎社中の皆様のご協力いただきました

また、ボランティアで来られているさわやかサークル様にもご協力いただきました
初釜でご用意させていただいたお菓子は・・・

「おかゆ大福」!
実は餅で作ったものではなく、おかゆのような柔らかい生地であんこを包んである
まるで・・・大福のようなお菓子なのです!
利用者の皆様も、ペロリと食べてしまってました(^・^)
そして、お抹茶おいしくいただきました♪

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
また、来年もおいしくいただきたいですね(^~^)
*サービスショット ☆お運び3人娘のお茶風景☆

平成30年になり、最初の行事は「お屠蘇の祝い」
ちなみに、かしま荘の「お屠蘇」は甘酒でした

十二支がデザインされている金杯を持ち、皆様頂いていました。
ちなみにお屠蘇とは、正月に不老長寿を祈って飲む祝い酒のことなんです。
皆様、何を祈りながら頂いたのでしょう?m(_ _)m
お屠蘇を頂いてからは、獅子舞、二人羽織、南京玉すだれにだるま落としと盛り上がり、最後は、大黒様とじゃんけん大会。今年の運勢を占うといっても過言ではないこの大会を制したのは・・・。(?.?)

大いに盛り上がった「お屠蘇の祝い」でした。
皆様にとって今年も良い年でありますように・・・(^-^)/
12月25日に、今月百寿を迎える利用者様のお祝い会をさせていただきました。
百寿 椎名 ミイ 様

お祝い会には職員による劇・踊りのほか、いちごと桃を使いケーキを手作りしました。

クリスマス感たっぷりのおやつの感想を利用者様に伺うと、「おいしいよ」と微笑まれておりました^^

本当に、お誕生日おめでとうございます!^^
12月19から25日までデイサービスではクリスマス会を行いました。
利用者の皆様や職員はサンタやトナカイに変身して

クリスマスゲームに参加しました!


おやつは職員が真心を込めて作った、クリスマスケーキです。

味にも大満足!合格点をいただきました。

サンタさんから皆様へクリスマスプレゼントをお送りしました!
